ゴーゴー マリン 新台
登壇者:『DIAGEO WORLD CLASS 2022 JAPAN FINAL』日本チャンピオン:緒方唯さん/昨年同チャンピオン:木場進哉さん/『OCEANS』モデル:三浦理志/同誌編集長:江部寿貴
イベントでは、参加者にオリジナルのカクテルを振舞う企画も実施された。カクテルを作ったのは、緒方さんと木場さんのほかに、今回の日本予選でトップ3に選ばれた小坂駿さん(京王プラザホテル/東京)と竹田英和さん(Bar霞町・嵐/東京)。そして2015年度世界チャンピオンに選ばれた金子道人さん(LAMP BAR/奈良)も加わり、参加者はさまざまなアイデアが詰まったカクテルを味わって楽しんでいた。
なお、『OCEANS』のウェブサイトでは、イベント当日の来場者スナップを紹介する『街角パパラッチ@HELLO!, FUN-BAR』や、全国のBARを紹介する『BAR MAP』を公開中。服装で迷うのではなく、自分らしいコーディネートで、気軽にBARを楽しむことを提案している。
『BAR MAP』
キャンプでもそろえることができる食材で、アウトドアでもカクテルを楽しむ同イベントのオリジナル企画。もちろん家庭でも気軽に味わうことができる。
『タンカレー ナンバーテン』を使用したキャンプカクテル『Ten Aperitif(テン アペリティフ)』
1.『タンカレー ナンバーテン』を30ml蓋つきのタンブラーに注ぐ。
2.カットしたミニトマト、さらにディルやバジルなどお好みのハーブ、蜂蜜を少々と、絞ったレモンまたはライム、オリーブ1個などを入れる。
3.少しだけ炭酸水を加えたら、蓋を閉めてゆっくりと振って完成。
『ロン サカパ23』を使用したキャンプカクテル『Beside Fire(ビサイド ファイヤ)』
1.『ロン サカパ 23』を30ml、スライスした生姜、蜂蜜を少々入れ、軽く混ぜ、ソーダをゆっくりと注ぐ。
2.カットレモン、ハーブ(ディルやローズマリーなど)を添えて、胡椒を香りづけ程度に少し振りかけて完成。
【DIAGEO WORLD CLASSとは】
2009年よりスタートし、今年で13回目を迎える「ワールドクラス」は、“Raising the Bar”(世界中のバー文化と価値を高める、そしてバーを通してお酒の楽しさ、素晴らしさをお客様に伝えていく)をコンセプトに、約60の国と地域から約25,000名を超えるバーテンダーがしのぎを削る世界規模の大会です。
公式サイトはコチラ
2009年よりスタートし、今年で13回目を迎える「ワールドクラス」は、“Raising the Bar”(世界中のバー文化と価値を高める、そしてバーを通してお酒の楽しさ、素晴らしさをお客様に伝えていく)をコンセプトに、約60の国と地域から約25,000名を超えるバーテンダーがしのぎを削る世界規模の大会です。
公式サイトはコチラ
提供:ディアジオ ジャパン